私はちょうど30年前の1995年に栄シャローム福音教会の副牧師になりました。
その次の年に前任の与那嶺先生ご家族がアルゼンチンに帰国されたので、それから毎週、主日説教をするようになりました。
牧師としての悩みの一つは、どうしたら、信徒の皆様が聖書に親しむことができるだろうかということでした。
なぜなら、聖書を通して神は語られるからです。
信仰生活を何年も経過しても、聖書全体を読んだこともないということは寂しいことです。
それで、今から25年ほど前、聖書全体を教会全体で読むことをチャレンジしました。
一日一章、その週の説教はその中からすることにしました。
それで、このデイリーデボーションが、一日一章を読む助けとして始められました。
この25年の間に、4度、創世記から黙示録まで一日一章を繰り返しました。(ここ最近はリビングライフに沿って、デイリーデボーションを行っていました。)
使徒パウロは、エペソの教会の長老たちにこのように言いました。
「私は神のご計画のすべてを、余すところなくあなたがたに知らせたからです。」(使徒20:27)
25年ほど続けたデイリーデボーションを終えることに寂しさを覚えます。
しかし、これからも聖書に親しんでいただきたいと願います。
5分聖書を読み、5分その箇所を黙想し、5分祈る。
使徒パウロはこのように言っています。
「今私は、あなたがたを神とその恵みのみことばにゆだねます。みことばは、あなたがたを成長させ、聖なるものとされたすべての人々とともに、あなたがたに御国を受け継がせることができるのです。」(20:32)
感謝しつつ、
在主
小山英児