黙示録 10:1-11

「私はその御使いのところに行き、「私にその小さな巻物を下さい」と言った。すると彼は言った。「それを取って食べてしまいなさい。それはあなたの腹には苦いが、あなたの口には蜜のように甘い。」」(10:9)

この箇所の「御使い」はイエス様のことです。

私たちはイエス様のところに行かなければなりません。

イエス様のところに行ったヨハネは「その小さな巻き物を下さい」と求めました。

私たちは祈り求める姿勢が大切です。

「取って食べる」と言うのは文字通り聖書を「取って食べる」と言うことではありません。

比喩です。

聖書を開いて読み、それを自分の中に取り込むと言うことです。

巻物を食べる理由は、神のことばを消化して、神の言葉を語り、神の言葉に生きるためです。

聖書は単なる教養のためにあるわけではありません。

聖書をどんなに研究しても、神の言葉がしっかりと私たちの心と体の栄養となっていなければ、食べたとは言えません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です