「主は、正しくあり、悪者の綱を断ち切られた。」(4節)
ユージーン・ピーターソンという学者は「主は、正しくあり」を
「主はそれに甘んじず、私たちから離れない」
と訳しています。そして、こんなことを言っています。
「この詩で強調されていることは、神と私たちとの関係です。神は私たちのためにいつもそこにおられるということです。私たちの人生の中にある神の臨在こそが、私たちが人生を振り返ることができる理由です。」
キリスト者が人生を振り返り、神をほめたたえることができる理由は、神の臨在をそこに認めることができるからだと言います。どんなに辛かったことも耐え忍ぶことができたのは、そこに神がおられたからだと。辛かったこと、悲しかったこと、苦しかったこと、失望したこと、その所を祝福の場所として見るとき、痛みは詩の一行となります。
※ 明日は、リラの塚田献先生(高田聖書教会牧師)がメッセージです。